瀬戸内海に浮かぶ2つの島からなる福山市内海町の小さな編集室です。
さまざまな人や物が行き交う港のように、
出会う人や物を編み集め、想いをカタチに。

HOME

『聞く、書く。』第11号ができました

『聞く、書く。』第11号ができました

岡山を拠点に活動している「聞き書き人の会」の会報誌『聞く、書く。」第11号ができました。  

「みんなでつくる中国山地」003号

「みんなでつくる中国山地」003号

中国山地編集舎が1年に1回発行している年刊誌『みんなでつくる中国山地』003号が発売となり 

『ritokei』2022年秋号に寄稿しました

『ritokei』2022年秋号に寄稿しました

NPO法人離島経済新聞社が発行する有人離島専門フリーペーパー「ritokei」2022年秋 

『本と暮らし』創刊号

『本と暮らし』創刊号

福山の本屋アンラーンさんが、お客さんたちと作ったリトルプレス『本と暮らし』が創刊され、そこ 

”FISHERMANS TOUR”の動画を制作しました。

”FISHERMANS TOUR”の動画を制作しました。

5月1日に行われた、FISHERMANS TOUR 2022のダイジェスト動画を作成しまし 

”FISHERMANS TOUR”の予告動画を制作しました。

”FISHERMANS TOUR”の予告動画を制作しました。

一緒に海に出てみん?【UTSUMI FISHERMANS Fest 2022】予告編 20 

『聞く、書く。』第10号ができました

『聞く、書く。』第10号ができました

岡山県を拠点に2011年から活動する「聞き書き人の会」。内海町で暮らすようになってから、聞 

2022年のカレンダーを作りました

2022年のカレンダーを作りました

今年もオリジナルカレンダーをつくりました。 昨年は急遽やむを得ず作ることになったカレンダー 

「みんなでつくる中国山地」第2号

「みんなでつくる中国山地」第2号

中国山地編集舎が1年に1回発行している年刊誌『みんなでつくる中国山地』第2号が発売となりま 

カレンダーの訂正について

カレンダーの訂正について

昨年制作した2021年のカレンダー「LITTLE ISLANDS」に関しまして、7月の日付